多くの企業が課題として抱える「経営人材育成」は、変化の激しい時代においていっそう重要性を増している。従来の年功序列型では、変化に対応できる経営人材を育成していくことは困難だ次世代の経営を担う人材を早期発掘し、計画的に育成していくために取り組むべきこととは。監修として、『経営人材育成論』を上梓した立教大学の田中聡氏を迎えた。同氏と共に企業事例を紐解きながら、これからの時代の経営人材育成の要諦を明らかにしたい。
特集経営人材育成の大研究
AGC 社長 平井良典氏×立教大学 助教 田中聡氏
次世代経営者に必要な経験と学びについて、「両利きの経営」の実践者・平井良典氏に、立教大学の田中聡氏がスペシャルインタビュー
鴻上尚史氏 劇作家・演出家
多様な人々のお悩み相談でも人気の鴻上氏が語る、「世間の同調圧力」の中でもビジネスパーソンが私らしく生きるヒントとは?
サイボウズ 執行役員人事本部長 兼 法務統制本部長中根 弓佳氏
チームワークを向上させるグループウェアを展開するサイボウズ人事トップが語る、楽しく働くチームのためのリーダーシップ。
会社を支える未来人材、経営人材について考えるために読むべき1冊は?1日1冊の読書を20年以上続ける読書のプロ・菊池健司氏が選びました
特別公開収録として行ったWEBイベント「カゴメCHO 有沢正人氏と語る『次世代経営人材育成』」の後編をお届け!
ナラティブ×HRを紐解く
ナラティブカンパニーの提唱者・本田哲也氏とトヨタ自動車人事部による、ナラティブ時代の採用戦略
『義足のボクサー』
「なんとなく」で変化を拒まない。『義足のボクサー』にみる、丁寧さ。
「微笑」をたたえた仏像を彫り続けた木喰を紹介!